Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/atsumarulabo/goenshop.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

鳥谷口古墳
二上山 ・雌岳の登山口への道沿いには鳥谷口古墳があります。
昭和58年(1983)の土取り工事中に偶然に発見され、この場所の小字名から鳥谷口古墳と名付けられました。
誰が葬られたのかをはっきりと示す遺物は発見されなかったようですが、二上山といえば雄岳山頂には大津皇子の墓があるとされています。
となると鳥谷口古墳は「大津皇子の墓なのでは」そう考えるのも自然ですよね。さてさて、真相は….
せっかく二上山に訪れても、この古墳を知らずに通り過ぎている人が多いのでもったいないですね。
PHOTO

県指定史跡 鳥谷口古墳 説明
県指定史跡 鳥谷口古墳
Historic Site Designated by Nara Perfecture:the Toritaniguchi Burial Mound
場所:葛城市染野字鳥谷口679番地
時代:古墳時代終末期(7世紀後半頃)この古墳は約1300年前に築造された、一辺が約7.6mの方墳です。墓室は横口式石槨という構造で、南側に開口部があり、二上山産出の凝灰岩が使用されています。また、底石や北側の側壁には家形石棺の蓋石の未成品を利用するなど、特異な石槨構造となっています。
指定年月日:昭和62年3月10日 平成31年3月 奈良県教育委員会

県指定史跡 鳥谷口古墳

県指定史跡 鳥谷口古墳

鳥谷口古墳から見える景色
撮影機材
【DJI】OSMO ACTION
アクセス
〒639-0273 奈良県葛城市染野
近鉄「当麻寺駅」より西へ徒歩30分