Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/atsumarulabo/goenshop.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

草取りからの解放
うちの庭、お隣さんが庭に物置小屋を建てたので日当たりがあまり良くないんです。庭の中心部ぐらいかな、日が当たるのは。
というわけで花や野菜も育ちません。そのため庭は全く活用していなかったんですよ。
でも庭って雑草が生えますよね。抜いても抜いてもスグ生える・・・
草取りは、嫌いではないです。庭を手入れしている感じがするので。
ただ、夏場は蚊が多いので勘弁してほしくなるのです(笑)
草取りも大変なので人工芝を敷くことにしました。
ところが新型コロナウイルスの影響か、
皆さん外出出来ないので庭の手入れをされているのでしょうか。
人工芝が売り切れなんですよ!
ネットでも6月にならないと入荷しない具合で、その間に雑草が生えてしまいます。
どうにか探した店で1週間後の配達が最速でした。
何とか手配できて良かったです!
草を抜いて整地します。整地は大雑把です。
まぁ多少のアンジュレーションがあった方がパターゴルフをやる時は面白いでしょう(笑)やらないけど
整地をしたら防草シートを敷きます。
防草シートは20cmぐらい重なるように敷きました。
その後、だいたい1m間隔ぐらいでU字ピンを打ち込んでいきます。
土の中に石があると上手く刺さらなくてすぐに曲がってしまいますね...
防草シートは簡単にカッターで切れるので柱などがあっても形に合わせて切ることができます。
次に人工芝を敷いていきます。
人工芝は防草シートと違って重ねず並べて敷いていきます。
芝の目が違うときれいな仕上がりにならないので、同じ目になるように敷いていきます。
並べた人工芝にU字ピンを打ち込んでいきます。
防草シートと同じように1m間隔ぐらいで打ち込みます。
完成です!
費用
ちなみに今回準備したものは
◎人工芝 1m×10mを2本(U字ピン入)
◎デュポンザバーングリーン 防草シート 240G 1m×30m
◎U字ピン(50本入)×2セット
合計4万円以内で収まりました〜
業者に頼むと30万円以上したという話も聞くのでDIYでかなり節約できましたね!